お知らせ /Information

1月 培養士相談外来のお知らせ

ARTにおいては、医師が担当する卵巣刺激や黄体期管理などと共に、実際に卵母細胞や精子、胚の取り扱いを行う培養士の深い専門知識と技術力が治療成功の重要なkey pointとなります。 当院、培養室長の沖津に、受精や胚の発育、凍結など、培養室に関することで疑問に思うことや尋ねてみたいことなどございましたら、どうぞお気兼ねなくご相談ください。 日時:2025年1月18日(土曜)     11:00、11:30、12:00の枠です。 料金:2,500円...

40歳からの妊活講座開催のお知らせ

40歳からの妊活は、知識と選択が大切です。 普段の診療だけではお伝えしきれない、妊娠へのポイントをお伝えします。 ①妊娠に関する基礎知識 ②体調と健康管理 ③不妊治療の方法 ④心理的サポート ⑤最新情報や医療技術の紹介 等をお話しします。 2025年1月18日(土曜)14:00~15:00 場所 クリニック隣『ラウデ』内ホール ご希望の方は当院までお電話かホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。 ※当院に受...

2025年1月~担当医師変更のお知らせ

こんにちは。 2025年1月より担当医師に変更がございます。 月曜 AM/PM 楠原淳子 火曜 AM 楠原淳子 PM 吉田昌弘 水曜 AM 吉田昌弘 木曜 AM 楠原淳子 PM 吉田昌弘 金曜 AM 吉田昌弘 PM 女性医師(生殖専門医) 土曜 AM 楠原淳子 上記に変更となります。 何卒よろしくお願い致します。 なお、担当医師については、当ホームページの 『アクセス/診療時間』より、外来診療表からもご確認いただけます。 こち...

冬季休診期間のお知らせ

冬季休診期間についてお知らせいたします。 年内の診療は、12月30日(月)13時 までです。 12月31日~1月3日は冬季休診となります。 年明けは、1月4日(土)から通常通りの診療です。

東京都プレコンセプションケアに係る検査について

東京都プレコンセプションケアに係る検査について

こんにちは! 当院が、東京都プレコンセプションケアに係る検査ができる施設に認定されました。 ★東京都プレコンセプションケアに係る取組とは・・・ プレコンセプションケアとは、性や妊娠に関する正しい知識を身に付け健康管理を行うよう促すことをさします。 東京都では検査に係る費用を助成しております。 【対象者】 妊娠・出産をこれから考える、都内在住の18~39歳の方 ※ パートナーの有無は問わない 【助成額】 女性:上限...

医療DX推進体制整備加算について

○当院では、医師が実施する診察室において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して実施いたします。 ○医療DXを通して質の高い医療を提供できるように、マイナ保険証の推進に取り組んでおります。 ○電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの医療DXに係る取組を実施しております。 尚、これらの取り組みについては今後計画的に進めてまいります。 尚、令和6年6月1日より、医療DX推進体制整備加算と...

2024年5月より診察は予約制を導入します。

当院ではスムーズな診療を提供するため、予約制を導入します。 ご予約以外の方でも、従来通り、診察は可能です。 ただしご予約の方が優先になりますのでご理解の程お願い申し上げます。 ※ご予約の方であっても、診療内容により、時間通りにお呼びできない事がございます。 【ご予約の取り方】 ①診察券番号とパスワードを入力しログインする。 ②オンライン予約 より予約をお取りください。 こちらからログインお願いします。 ※...

楠原淳子院長就任のお知らせ

この度、院長に就任しました楠原淳子と申します。 浩二前院長に引き続きよろしくお願いいたします。 生殖医療はこの半世紀で急速に進歩し、多くの選択肢が用意されました。 その一方で、女性には初経から閉経まで月経があり、妊娠や、更年期があります。 女性が人生の中で、妊娠を希望する方が安心して子供を持てる事、月経痛やそれに伴う症状から解放され、健やかな日常が送れる事、年齢の変化に伴う波を、穏やかに乗り越えることができる...