ブログ / Diary

培養室ブログ

2023年1月~7月の妊娠率

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です。 2023年1月~7月の妊娠率を算出いたしました!^^ 分割期・胚盤胞期胚の凍結融解移植 妊娠率(2個移植も含む) ~34歳   79.5%(n=44) 35~39歳  68.8%(n=48) 40~42歳  31.3%(n=16) 43歳~   15.4%(n=13) 全体平均   62.0% 39歳以下では73.9%と高い成績となっております。 これは全国で1位ぐらいの妊娠率ではないかと…!!(;゜Д゜)...

移植時に使用!高濃度ヒアルロン酸含有培養液について

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です! 今回は移植時に使用するヒアルロン酸含有培養液の臨床成績をまとめました。 まず、高濃度ヒアルロン酸含有培養液とは胚移植専用の培養液で、名前の通りヒアルロン酸という成分が従来の培養液よりも高濃度に含まれています。 ヒアルロン酸は女性の子宮内膜に存在しており、受精卵の着床時期になると発現量がピークに達することで、ヒアルロン酸を介して受精卵は子宮内膜に接着します...

卵子凍結では成熟卵を何個凍結すればいいの?年齢別で解説!

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です! 卵子凍結を検討されている方 自分の年齢では子供を授かるのにどれくらいの数を凍結する必要があるのか、参考になる文献を見つけたので紹介します。 2017年に出た論文では 例えば34、37、42歳の患者さんでそれぞれ成熟卵母細胞が8個ある場合、胚盤胞は平均で34歳は3個、37歳は2個、42歳は1個であると予測します。 上記を踏まえて、20個の成熟卵母細胞を凍結すると少なくとも1人の...

保険適用になってからの妊娠率と移植成績

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です! 2022年4月より不妊治療に関わる治療費が保険適用になりました。 保険適用にはならなかった治療や調整処理は先進医療として扱われ、今年に入ってからは都内在住の方向けに助成金が補助されます。(先進医療は自費ですが、保険と併用して治療が受けられます。) 自費の時と比べて、保険内で不妊治療を行うには制限されることが多いのが現状ですが、では妊娠率や治療成績にまで影響されて...

培養室のTwitterフォローお願いします^^

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です! タイトルの通り、培養室ではTwitterを行っております。 日頃の活動や成績、妊娠率、学会で得た新知見などなどは 主にTwitterで流していますので良かったらフォローお願いします┏○))ペコ 保険適用になってからの移植成績(2022.4.1~2022.9.30) 胚盤胞1個移植 43.6%(全年齢) 分割期胚1個移植 25.8%(全年齢) 保険適用前と大きく変わらない成績となっています。 ご参...

Instagramアカウントの閉鎖

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です。 タイトルにもあるInstagramの当院のアカウントですが、Instagram運営側よりアカウントが閉鎖されてしまいました…。 原因は分からないのですが、投稿がセンシティブな内容として引っかかってしまったのかもしれません。(特に警告などは来てなかったのですが…) 患者さんや一般の皆様に有益な情報をと思って投稿していましたが、残念です。 もし不快な思いをされた方がいらっしゃ...

培養室の研究・活動報告 2022年日本受精着床学会総会・学術講演会

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です。 論文執筆中のため、なかなかブログやSNS更新できず、申し訳ありません┏○ペコッ 7月末に東京都新宿にて開催された『日本受精着床学会総会・学術講演会』に参加してきました! 当院からは口演とポスター発表で2演題 ①『ドライインキュベーター内での加湿培養による培養成績の改善』 ②『妊孕性温存療法への胚培養士の関わりに関する全国調査』 を発表いたしました。 ①の...

培養室の研究・活動報告 2022年日本卵子学会学術集会

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です。 5月に京都にて開催された『日本卵子学会学術集会』に参加してきました! 当院からは口演で『Piezo-ICSIにおける異常破膜によって生じる変性はPVP曝露で回避できる』を発表いたしました。 簡単に概要だけご説明すると、 Piezo-ICSI(顕微授精)は卵母細胞の細胞膜を伸展させ、ピエゾを駆動させて破膜しますが、駆動前に破膜する場合(異常破膜)があります。このような異常破膜はICS...

当院のグレード別妊娠率~胚盤胞期 胚移植~

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です。 先日、患者さんよりAAを戻した場合、妊娠率はどのくらいですか。とご質問を頂いたので、改めて当院のグレード別妊娠率を算出しました!(画像参照) 期間は2021年1月1日~2022年5月31日で算出しております。 グレードは大きく分けて3段階 ・3~6AA ・3~6AB.BA ・3~6BB. AC. BC ※対象期間のCA.CBの移植周期は4件のみでサンプル数が少ないため今回のデータには入れておりません。 ...

サウナは精子に有意な変化をもたらす

こんにちは、楠原ウィメンズクリニック培養室です。 近年流行っているサウナについて言及していきたいと思います。 東京都内でもおしゃれなサウナが続々とオープンしており、居酒屋と併設されたサウナや会員制サウナ、まるでホテルのようなサウナとバラエティに溢れていますよね。 でもそのサウナ、入りすぎは禁物です… 少し前に報告された論文ですが、 「Seminal and molecular evidence that sauna exposure affects human sperm...