ブログ / Diary

院長ブログ

男性不妊(精子が少ない,運動率が低い)の方へのできる努力

①禁煙 ②サウナ,熱いお風呂の長期間の入浴はさけましょう。 ③脱毛の治療薬の一部には性欲,精子に悪影響をおよぼすものがあります。 ④サプリメントのおすすめ 当院では男性用にAODを御紹介しております。 このサプリには各種ビタミン剤に加え、抗酸化作用のあるセレン,Lカルニチン,アスタキサンチンCQ10や亜鉛が入っています。

診察室への呼び出しの変更のお知らせ

従来、診察室へ入っていただく際はお名前でお呼びしていましたが、本年2月からプライバシー保護のため受付番号でお呼びします。 宜しくお願いいたします。

『不妊症の予防はどこまで可能か』公開セミナーのご案内      2020年1月25日(土)楠原ウィメンズクリニック併設「ラウデ」ホール

これから結婚を予定されている方や、まだその予定がないけど結婚したらちゃんと妊娠できるのかなと心配している方はおりませんか。 現在はカップルの20%位が不妊になるといわれています。 今現在は子づくりの時期ではないけど、その時に備えて出来るだけ不妊にならないように生活習慣を整え予防することも可能です。 例えば、子宮内膜症がある人はピルを服用してその進行を止める事も可能です。 あるいは加齢とともに減っていく卵をストッ...

日本の妊婦さんに不足している栄養素

妊娠中に必要な栄養素のうち特に不足しているものがあります。 鉄分、葉酸、カルシウムなどです。 特に葉酸は胎児の神経管を形成するために必要です。 これが不足すると二分椎奉等の先天異常発生の原因となります。 食事で補充できればそれにこしたことはありませんが、日頃の食事に問題のある方は葉酸が充分にはいっているサプリメントで補充することがおすすめです。 妊娠の前から服用することが肝要です。

不妊治療中のインフルエンザワクチンの予防接種について

現在使われているインフルエンザワクチンは不活化ワクチンであるため、妊娠や胎児に問題がなく、不妊治療の方、現在妊娠している方、妊娠予定の方への接種は問題ありません。アメリカでは米国病院予防局(CDC)ガイドラインではインフル流行期間に妊娠予定の女性へワクチン接種を推進しています。

子宮内膜症が原因の不妊症の治療の基本

1.子宮内膜症が軽度で年齢が若ければタイミング性交での妊娠が期待できます。 2.子宮内膜症が進行している例では従来腹腔鏡で子宮内膜症を治療してから不妊治療をしていましたが、最近では体外受精などで妊娠の成立を優先し、挙児を得てから子宮内膜症の治療にとりかかるという順番が優先される傾向にあります。

子宮内膜症と不妊症

不妊症の患者さんの20%に子宮内膜症が合併していると考えられています。 逆に子宮内膜症の方の50%は不妊症になるといわれています。 このように子宮内膜症はいろいろな痛みだけではなく不妊症と密接な関係があります。

子宮内膜症は妊娠,分娩やその後の女性の健康をそこねる可能性がある

子宮内膜症は月経痛や排卵痛に加え、不妊の原因となります。さらに、最近の調査では子宮内膜症、特にチョコレートのう腫があって妊娠した人ではやや早産が多いという事がわかってきました。将来、加齢に伴い、脳・心臓血管のイベント(狭心症や心筋梗塞)がやや増えるということもわかってきました。排卵痛や月経痛のある方は早目の治療をおすすめします。

過多月経(月経血量が多い)に御注意

月経血量が多すぎる事を過多月経といいます。貧血の原因になります。しかし、月経血量が多いかどうか他の人と比較するのは困難ですね。過多月経かどうか大まかな目安があります。月経血にレバーのような血のかたまりがあれば過多月経といえましょう。過多月経には2種類あります。一つは子宮に問題がなく、体質的に多い例です。原発性過多月経といいます。貧血になっていなければ治療の必要はありませんがピルで減らす事は可能です。2つ目は子宮に子...

子宮内膜症性のう胞(チョコレートのう胞)を合併する不妊症は腹腔鏡をしないで体外受精で妊娠できる

子宮内膜症を合併する不妊症はどちらかというとやっかいな不妊でした。特にチョコレートのう胞がある場合など。これに対して従来はまず腹腔鏡でチョコレートのう胞を取り除き、その後、タイミングや人工授精が推奨されていました。 しかし、手術をすると卵巣機能がかなり低下することも分かってきました。また、術後の妊娠率もそう良いわけではありません。このようなことから、ここ最近はチョコレートのう胞があっても反対側の卵巣が元気であれば...