2025年4月より 診察時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00 ~13:00 楠原淳子 楠原淳子 楠原淳子 吉田昌弘 吉田昌弘 楠原淳子 楠原/木村(月2回) 15:00 ~19:00 楠原淳子 楠原淳子(~18:30) 休 吉田昌弘(~18:30) 木村真智子 休 休 ※予約優先制です。予約外でも診療は受け付けております。(精液検査は予約制となります) ※初診の方は最終受付時間が異なります。初めての方へをご覧ください。 ADRESS:〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-2 ACCESS:銀座駅A1出口すぐ 銀座四丁目交差点近く
最新記事 2024年8月~2024年10月患者様アンケートの結果 ①患者様背景と治療について②医師の接遇について③看護師、培養士、受付の対応について④当院の評価単一胚盤胞(1個移植のみ)のグレード別 妊娠率 アーカイブ 2019年7月(1)2019年9月(5)2019年10月(13)2019年11月(2)2019年12月(1)2020年1月(1)2020年2月(2)2020年3月(2)2020年4月(5)2020年5月(3)2020年6月(1)2020年7月(9)2020年8月(1)2020年9月(1)2020年10月(3)2020年11月(1)2020年12月(2)2021年6月(2)2021年7月(6)2021年8月(15)2021年9月(3)2021年12月(1)2022年4月(6)2022年5月(3)2022年6月(2)2022年7月(2)2022年9月(3)2022年10月(5)2022年11月(4)2022年12月(2)2023年1月(8)2023年2月(6)2023年3月(1)2023年4月(1)2023年5月(7)2023年6月(2)2023年7月(1)2023年9月(3)2023年11月(2)2023年12月(1)2024年2月(1)2024年4月(1)2024年5月(1)2024年9月(1)2024年11月(4) カテゴリー 患者様の声(4)院長ブログ(78)培養室長ブログ(10)看護師ブログ(17)スタッフブログ(10)培養室ブログ(22)毎日の妊活(6) 2023/01/05 『不妊治療によく使われる薬・注射の知識シリーズ その②』 その2.黄体ホルモン製剤(プロゲスチン) 黄体ホルモン(P)は子宮内膜に作用し、卵(胚)が着床しやすい環境を整えます。つまり、黄体ホルモンは着床になくてはならないホルモンです。この黄体ホルモンと類似の作用をもち、人工的に製剤された薬をプロゲスチンとよびます。 まとめて右表に示しました。 前のページへ 次のページへ 一覧へ戻る
2023/01/05 『不妊治療によく使われる薬・注射の知識シリーズ その②』 その2.黄体ホルモン製剤(プロゲスチン) 黄体ホルモン(P)は子宮内膜に作用し、卵(胚)が着床しやすい環境を整えます。つまり、黄体ホルモンは着床になくてはならないホルモンです。この黄体ホルモンと類似の作用をもち、人工的に製剤された薬をプロゲスチンとよびます。 まとめて右表に示しました。